クラースの口コミってどうなの?一番効果的な飲み方も併せてご紹介!
満を持して?販売された、マギーさんプロデュースのソイプロテインのクラース。
プロテインというと、筋トレに励む男性の飲むものって思っていませんか?
だとしたら、申し訳ないですが、考えがちょっと古いかなと・・・。
#筋トレ女子という言葉もはやり、筋トレに励む女性が増えたので女性にもプロテインやHMBは身近になってきました。
しかし、ソイプロテインのクラースは、筋トレに励む人に向けられた商品ではないと、個人的には思います。
クラースの期待できる一番の効果
プロテインというと、もはや筋肉を付けるための飲み物でおなじみですよね。
だから、ソイプロテインのクラースも筋肉を付けるための飲み物なんじゃないの・・・と考えていませんか?
それは、違います。
クラースに限らずですが、ソイプロテインは筋肉を付けるための飲み物ではありません。
あまり興味のない分野だと思うので、詳しくは述べませんが、筋肉をつけるためのプロテインは、ホエルプロテインが一番効果的と言われています。
じゃあ、ソイプロテインってどういう目的で飲むの?と思うかもしれません。
ソイプロテインはどういう目的で飲む人が多いのか、それはズバリ、ダイエット目的です。
ソイプロテインは女性が多く飲んでいるプロテインですが、なぜソイプロテインがダイエット目的で飲まれていると思いますか?
とても簡単に言うと、「ソイプロテインは吸収が遅いため腹持ちがいい」からなんです。
だから、ダイエット目的でソイプロテインを飲む女性が最近では本当に増えています。
クラースも同じです。
しかも、タレントのマギーさんがプロデュースしたソイプロテインなので、その効果もとても期待できるのではないでしょうか。
もちろん、クラースを飲んだだけで痩せるとは到底いえません。
ダイエットサプリというものが、本当に効果があるのかはわかりません(おそらく、ダイエットサプリを飲んでダイエットに成功したという人は少ないのではないかと・・・)
かといって、クラースを飲んで激しいトレーニングやジムワークをする必要もありません。
もちろん、クラースを飲んで体を動かしたほうが、ダイエット効果は上がります。
しかし、あることをすることにより、運動をせずにクラースでダイエット効果が期待できるんです。
ダイエット目的でクラースを飲む場合、一番効果的な飲み方〜置き換えが一番!
そのあることとは、食事をクラースに置き換える、ということです。
食事は3食食べる方が多いと思いますが、朝、昼、晩で、どの食事に一番カロリーを摂取しますか。
おそらく、夕飯ではないのかなと思います。
しかも、その後すぐ寝てしまうので、摂取したカロリーを消費することが出来なくなってしまうので、体重は増えていく一方です。
その夕食を、クラースに置き換えることによって、摂取カロリーをかなり減らすことができます。
クラースは、1食あたり70キロカロリー前後です。
夕食は、一般的に500〜1000kcalくらい摂取する人が多いのではないでしょうか。
それを、70kcalで抑えることができるので、食事をクラースに置き換えることによって、ダイエットに効果的であることは間違いありません。
もちろん、注意してほしいのですが、クラースを飲むだけでは痩せることは絶対にありません。
ダイエットに成功するには、摂取カロリーよりも、消費カロリーの方が多くないと、理論上はダイエットに成功しません。
普通に3食食べて、その間にクラースを飲んだとしても、痩せることはありえませんので注意してください。
なぜソイプロテインクラースが置き換えに向いているのか
ソイプロテインは、消化が遅いといわれています。
うどんも消化が遅いといわれています(カロリーは高いですが)
そのような消化が遅いものと食べるとどうなるかということですが、お腹が減る時間が遅くなるんですね。
クラースを飲んでいる女性も、そのような腹持ちがよくなる、という事を期待して、ダイエット目的でクラースを飲んでいる人が多いですね。
朝食や昼食をクラースに置き換えてもいいのですが、
「そのご寝てしまえばいい」
「消費できるカロリーが夜はすくない」
と言う点で、やはり夕食をクラースに置き換えることが効果的な飲み方かなと思います。
クラースを飲んでも太らない?
プロテインを飲むと太るんじゃ?と考えているかもしれませんが、まずありえません。
プロテインはタンパク質が沢山含まれているのですが、カロリーはそれほど高くありません。
筋トレ用のホエルプロテインはどうなのかはわかりませんが、ソイプロテインのクラースは1食当たりおよそ70kcalです。
普通にコンビニでスイーツやお菓子を買って食べるほうが、太る可能性は高くなります。
クラースは1日あたり1食〜2食がお勧めなので、摂取するカロリーは高くはありません。
豆乳などに混ぜて飲むと、さらに腹持ちがよくなりますが、それでも100kcal前後ではないでしょうか。
ですので、クラースを飲んで太る・・・ということはあまり気にしなくてもいいのではないかなと思います。
もちろん、他の要因(ご飯の食べすぎ、お菓子の食べすぎ)とかで太ってしまう可能性はありますが・
美容目的でクラースを飲む場合 髪の毛にも効果があるのか
美容目的でクラースを飲む人も沢山いらっしゃいます。
クラースはソイプロテインなので、イソフラボンがたっぷり入っているので、ダイエットも兼ねて美容目的で飲もうと考えているのですね。
また、クラースはソイプロテインなので、髪の毛にも効果が期待でいるということも言われています。
ソイプロテインというと、女性が飲むプロテインというイメージですが、薄毛で悩む男性もソイプロテインを飲んでいるという方もいるようです。
ソイプロテインがどのように髪の毛に影響するのかは、やはりイソフラボンが影響するのではないかと。
しかし、ここはクラースが髪の毛に本当に効果があるのかは、証明することはできません。
あくまで、クラースはソイプロテインなので、髪の毛にも効果があるかも・・・という感じで考えておくのがいいのかなと思います。
クラースの値段は?ドラッグストアで購入できる?
現状では、クラースはドラッグストアや薬局で購入することはできません。
私の住んでいる地域だけなのかもしれませんが、ドラッグストア、量販店にはクラースは置いてありませんでした。
あなたが都会に住んでいるのなら、ハンズやその他の量販店に行ってみてください。
もしかしたらあるかもしれませんが、あまり期待しないほうが(笑)
私の住んでいる地域も、大都会ではありませんが、そこまで田舎ではないので。
ネットで簡単に購入できますし、初回1,980円の定期コースもあるので、買いに行く手間が省けるので、結構お勧めです。
単品でも購入できるのですが、割高になってしまいますん。
なので、お試し感覚でクラースを飲もうと考えているのなら、単品購入。
ある程度、続ける!!という、美やダイエットに意識が高いのなら、まよわず定期コースに申し込むのがいいですね。
ケースbyケースで、自分にあった購入方法を選んでくださいね。
クラースの疑問点
クラースについて、気になっている人が多いことをまとめてみました。
ダイエット効果はあるのか
正直なはなし、クラースにダイエット効果はないといって言いと思います。
普通に飲んでいるだけでは。
食事と置き換えるなど、工夫しないとダイエット効果は期待できません。
ネットでもクラースを飲む女性の多くは、食事と置き換えている人が多いです。
クラースは飲んだら痩せるという魔法のようなプロテインではないので、ご注意ください。
副作用はあるのか
クラースはソイプロテインです。
そのほかには、きな粉と黒糖しか入っていません。
ですので、ソイ(大豆)アレルギーがなければ安心して飲めるプロテインです。
副作用の心配はあまりないのでは、と思います。
どんな味なのか
黒糖きな粉味です。
表現はとても難しいのですが、あまりきな粉味です(笑)
そこまで自己主張の強い味ではないので、お好みでシナモンやメイプルなどを混ぜたりしたら、とても美味しくのめるんじゃないかなって思います♪
男性でも飲めるのか
薄毛が気になってる男性でソイプロテインを飲んでいる人もいるので、クラースは男性でも普通に飲めると思います。
しかし、筋トレ目的でクラースを飲もうと考えているのなら、おすすめしません。
このプロテインがいい!とおすすめすることはできませんが、ホエルプロテインやHMBサプリとかを選んでおいたほうが賢明かなと思います。